「やる気を出すための5つの心がけ」

学研教室では、毎月各教科の教育情報や指導方法等見識を高めるために研修会が行われています。

今月は川端社長の講演でした。
社長ご自身も塾の講師を勤めた経験があり、講師時代のお話も交えながら、あっという間の時間でした。
私が感動した「やる気を出すための5つの心がけ」についてご紹介します。
「手」(5本の指)になぞらえてお話されました。
「親」がやる気を出す
  行動は言葉以上に影響力を持つもの。
  私たちが憧れの大人になる。
「人」と比べない
  前よりも上がったところを見つけてほめる。
「中」間目標設定
  ちょっと頑張ればできる目標。
「薬」になる失敗を
「小」さなことにもゲーム性を取り入れる

指導者として、日々、目の前の子どもたちをどのようにして伸ばしてあげられるか考えていますが、社長のお話をお聞きして、改めて深く考える機会となりました。
以来、この言葉を教室の前に読んで心にとめるようにしています。  


2021年11月26日 Posted by さくらんぼちゃん at 11:00学研教室の素晴らしさ

ブログ再スタート

久しぶりの投稿です。

今日、ブログ勉強会がありました!

3年前、この学研佐久平駅北教室を
ひとりでも多くのみなさんに
知ってほしくて始めたブログでしたが
なかなか投稿できずにいました。

どうしたら定期的に発信できるか?
講師の先生のお話をお聞きして
考えてみました。
結果…私自身楽しみながら
無理なく続けられたら…と
思っています。

これから身近な教育情報や教室の様子を
少しずつお伝えしていきます!

どうぞお楽しみに。
  


2021年11月16日 Posted by さくらんぼちゃん at 22:37学研教室の素晴らしさ