全国指導者研修会
10月14·15日、学研教室全国指導者研修会に参加しました。
オンラインでの参加でしたが、全国から学研教室の指導者が集まった熱気と興奮は充分伝わり指導に込める熱意の高まりを感じた2日間でした。
1日目
会社社長の挨拶。
永年指導者の表彰式。
全国の先生方の熱い想いが伝わり、目頭が熱くなりました。こんな素敵な先生方と同じ仕事で繋がっている!と思うだけで誇りと幸せを感じた瞬間です。
落語家立川談慶様による講演会。なんと長野県上田市ご出身だそうです。話術巧みなお話に引き込まれ最後には落語も披露してくださりあっという間の楽しいひとときでした。ありがとうございました。
2日目の分科会の内容は後日お話させていただきます。
お楽しみに。
オンラインでの参加でしたが、全国から学研教室の指導者が集まった熱気と興奮は充分伝わり指導に込める熱意の高まりを感じた2日間でした。
1日目
会社社長の挨拶。
永年指導者の表彰式。
全国の先生方の熱い想いが伝わり、目頭が熱くなりました。こんな素敵な先生方と同じ仕事で繋がっている!と思うだけで誇りと幸せを感じた瞬間です。
落語家立川談慶様による講演会。なんと長野県上田市ご出身だそうです。話術巧みなお話に引き込まれ最後には落語も披露してくださりあっという間の楽しいひとときでした。ありがとうございました。
2日目の分科会の内容は後日お話させていただきます。
お楽しみに。
2022年10月17日 Posted by さくらんぼちゃん at 11:26 │学研教室の素晴らしさ
全国指導者研修会
秋も深まり、木々の葉も色づいてきました。
学研教室では、本日と明日の2日間全国指導者研修会が開催されます。私もリモートではありますが、参加させていただきます。全国の名だたる先生方が一堂に会し、明日は各分科会にて学習します。
全国の先生方から刺激を受け、教室での指導に反映したいと思います。
また後日研修会の様子をご紹介させていただきます。
お楽しみに。
学研教室では、本日と明日の2日間全国指導者研修会が開催されます。私もリモートではありますが、参加させていただきます。全国の名だたる先生方が一堂に会し、明日は各分科会にて学習します。
全国の先生方から刺激を受け、教室での指導に反映したいと思います。
また後日研修会の様子をご紹介させていただきます。
お楽しみに。
2022年10月14日 Posted by さくらんぼちゃん at 08:55 │学研教室の素晴らしさ
深まる学習
朝夕めっきり涼しくなり、秋の気配を
感じる季節となりました。
学研佐久平駅北教室ではこの秋
楽しく学べる企画を用意して
お待ちしております。
第一弾
親子で楽しく語彙を増やそう!
辞書引き講座開催{要予約}
9月3日{土} 17:00~17:30
字を読めるお子さんならOKです。
感じる季節となりました。
学研佐久平駅北教室ではこの秋
楽しく学べる企画を用意して
お待ちしております。
第一弾
親子で楽しく語彙を増やそう!
辞書引き講座開催{要予約}
9月3日{土} 17:00~17:30
字を読めるお子さんならOKです。
2022年09月02日 Posted by さくらんぼちゃん at 07:00
FMラジオ生出演
今日は第2火曜日…
FM佐久平の出現日。
今回は夏の無料体験、夏の特別コースのご案内です。
この夏、子どもたちをピカピカにするため、学研教室では様々なコースを準備しています。
これからに時代必要な思考力特訓講座
ワーキングメモリーを鍛える
ことばパーク体験講座
なぜ?科学教室
音のミラクルバネを使った糸電話
ペットボトルで渦と圧力実験
気になる講座がありますか?
6月30日まで早割キャンペーン中です。
お早めにお申込みください。
FM佐久平の出現日。
今回は夏の無料体験、夏の特別コースのご案内です。
この夏、子どもたちをピカピカにするため、学研教室では様々なコースを準備しています。
これからに時代必要な思考力特訓講座
ワーキングメモリーを鍛える
ことばパーク体験講座
なぜ?科学教室
音のミラクルバネを使った糸電話
ペットボトルで渦と圧力実験
気になる講座がありますか?
6月30日まで早割キャンペーン中です。
お早めにお申込みください。
深まる学習
5月も半ばを過ぎ、学習も落ち着いてできる時期になりました。
学研佐久平駅北教室では、夏に向けて面談を予定しています。
思考力講座、ことばパーク、プラス4回。
それぞれの学力を伸ばすために保護者の方と作戦タイムです。
4月に1年生になったお子さんも黙々と集中して教材に取り組んでいます。今が伸びるときだなって感じています。
ひとりひとりに寄り添ってそれぞれのペースで進めます。
無料体験実施中。
学研佐久平駅北教室では、夏に向けて面談を予定しています。
思考力講座、ことばパーク、プラス4回。
それぞれの学力を伸ばすために保護者の方と作戦タイムです。
4月に1年生になったお子さんも黙々と集中して教材に取り組んでいます。今が伸びるときだなって感じています。
ひとりひとりに寄り添ってそれぞれのペースで進めます。
無料体験実施中。
高校合格おめでとう
教室の中学3年生の皆さん、全員高校合格おめでとうございます。
受験勉強を粘り強く頑張り抜き、掴み取った志望校合格!よく頑張ったと思います。
これからも苦しいこと、逃げ出したくなること…たくさんあると思いますが、学研教室で頑張った日々のことを思い出して乗り越えてください。
それでも心が折れそうなとき、うれしいとき…息抜きに顔を見せて下さいね。
変わらず赤ペン持って採点していますから。
ずっと応援しています。
受験勉強を粘り強く頑張り抜き、掴み取った志望校合格!よく頑張ったと思います。
これからも苦しいこと、逃げ出したくなること…たくさんあると思いますが、学研教室で頑張った日々のことを思い出して乗り越えてください。
それでも心が折れそうなとき、うれしいとき…息抜きに顔を見せて下さいね。
変わらず赤ペン持って採点していますから。
ずっと応援しています。
FMラジオ生出演
今日は第2火曜日。
FMラジオに出演し、いよいよ明日に迫った高校入試についてお話させていただきました。
受験生のみなさん、今日までお疲れさまでした!
明日は今まで頑張ってきた自分に自信を持って精一杯頑張って下さい。
応援しています![photo:1]
FMラジオに出演し、いよいよ明日に迫った高校入試についてお話させていただきました。
受験生のみなさん、今日までお疲れさまでした!
明日は今まで頑張ってきた自分に自信を持って精一杯頑張って下さい。
応援しています![photo:1]
2022年03月08日 Posted by さくらんぼちゃん at 21:26 │学研教室の素晴らしさ
がんばれ!受験生
2022年がスタートして…気づけば1月も後半に突入。
オミクロン株が猛威をふるい長野県もすごい勢いで感染が拡大しています。
高校入試を間近に控え、保護者の皆様は心配で落ち着かない日々かと思います。
私立高校入試が始まります。
手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用…
今できることを繰り返して感染予防に心がけましょう。
受験生の皆さん、学研教室で育んだ頑張り抜く力を武器に、頑張ってきた自分を信じて100%力を出して合格目指してください。
応援しています!!
学研佐久平駅北教室では感染予防を行い、学習を止めず、子どもたちの学力を伸ばすため、集中して学習に取り組んでいます。
遠隔学習もできます!
お問い合わせください。
オミクロン株が猛威をふるい長野県もすごい勢いで感染が拡大しています。
高校入試を間近に控え、保護者の皆様は心配で落ち着かない日々かと思います。
私立高校入試が始まります。
手洗い、うがい、手指消毒、マスク着用…
今できることを繰り返して感染予防に心がけましょう。
受験生の皆さん、学研教室で育んだ頑張り抜く力を武器に、頑張ってきた自分を信じて100%力を出して合格目指してください。
応援しています!!
学研佐久平駅北教室では感染予防を行い、学習を止めず、子どもたちの学力を伸ばすため、集中して学習に取り組んでいます。
遠隔学習もできます!
お問い合わせください。
2022年01月18日 Posted by さくらんぼちゃん at 18:30 │学研教室の素晴らしさ
FMラジオ生出演
学研佐久平駅北教室がFM佐久平のお昼の番組「ゴゴイチ」に生出演することが決まりました!
明日12月10日(金)お昼頃放送予定です。
アナウンサーの方が学研佐久平駅北教室へ直接お越しになり、教室の様子、学研教室はどんなところ?これからのイベントは?等々ご紹介いただきます。
学研教室の魅力が満載です!
どうぞ皆さん、仕事しながら、運転しながら、お昼を食べながら…ぜひお聞きください!
明日12月10日(金)お昼頃放送予定です。
アナウンサーの方が学研佐久平駅北教室へ直接お越しになり、教室の様子、学研教室はどんなところ?これからのイベントは?等々ご紹介いただきます。
学研教室の魅力が満載です!
どうぞ皆さん、仕事しながら、運転しながら、お昼を食べながら…ぜひお聞きください!